95頁(3):おつきさまトラップタワーづくり。《お月様まわりの装飾で小さな浮島を作成》
Hi!
今回は、前回のトラップタワーづくりの装飾ガオ!
うさぎさんから現在嫌われ中(おそらくバグ?)のぺこりたちは、どうやって信頼回復するか悩み中ガオ!
本当は今回でトラップタワー最後にしたかったけれど都合により次の記録でタワー試運転と全体の様子を記録します。
ぺこり:『トラップタワーのお月様のガラス貼りをユキヒョウさんがしてくれている間にお月様のまわりになにかつくるガオ!』
ぺこりは、トラップタワーの作り方を知らなかったものの、前回中身部分を作る際に参考にさせていただいた動画を調べた時にモンスターの湧く範囲を検索したんガオ🌸
Minecraft(旧PE版)のモンスターは、プレイヤーから25~45マス(50と書いてある記事もみかけた)の範囲で湧く。。。
んーつまりは多分ぺこりのワールドにある羊さんの水車小屋あたりにいれば湧くんだな…
じゃあ待機所は新たに作る必要もないガオ〜とも考えましたが、お月様だけだと寂しいし!
安心して近くでモンスターおちてくるのを見れる場所も作っておきたいと考えたので、観察場所を作ることにしました🌸
まず、なにをテーマにお月様を装飾しようかなぁと考えた時に、うさぎさんたちを思いうかべたんガオ!
ぺこり:『よぉし!初チャレンジ小さな浮島みたいなものを作ろうガオ!』
ぺこりは浮島の作り方?とかを理解できていません。きっと浮島を作ったことのある方から見るとなにこれって思われそうですガオ(つω`*)(笑)優しい目で見ていただけたら🌸✨とにかく土を歪に浮かべていきました(笑)
お月様が良く見えるちょうどよい位置に、うさぎさんのお部屋をつくっていきますガオ!
喜んでくれるかなぁ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)(笑)
なんだかわかるガオ?୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
空いている土地は小さな畑にして、、
防具立てもサバイバルで初使用しましたガオ!🌸
いざ、うさぎさんを移動しようとしたら、人参に無反応に(つω`*)なんでなんで!と混乱しながらリードで階段を登ろうと考えましたが、、、
ぺこり:『無理ガオ!暴れちゃう!(笑)』
うさぎ:『ライオンナをからかうぞー!』
レルム以外もだめなのかと、クリエイティブでためしたら人参に反応したのできっとバグかなぁ🌸
他のワールドでは問題なかったため、少し安心したので、トロッコでうさぎさんをつれていくことにしました。
ぺこり:『多分いつかまた人参によってきてくれるはずガオ!』
トロッコでわたわたしながらどうにか到着✨
ということでうさぎ部屋観察所のにんじまを(トラップタワーの待機場所は三連水車で大丈夫そうなので、つくった位置は気にしていません)記録🌸
『にんじま🥕』
内装はシンプルに🌸
人参好きなうさぎさんの好きなカラーにしましたガオ!
人参の下の部分に入ると寛ぎ空間🌸うさぎさんと寝れたらいいのになぁと思いながらつくりましたガオ!↓
島の外側の部分は
人参をつくる働き者のかかしさん✨(防具立て)
のどかな場所にしたつもりガオ!
お月様にきっと似合う、うさぎ部屋観察所ができましたガオ!
明日がトラップタワー最後のブログ🌸ちゃんとモンスターが落ちるか、そして全体の外観の記録をしたいと思いますガオ!🌸✨
0コメント