28頁:地下のバー進捗とコウモリの移動!:経験値トラップ計画2
Hi!
最近、寝ても寝ても寝ても眠たくなる喫茶店のぺこりです。
毎日村人から
「バーはまだかい?」
と聞かれています・゚・(。✖д✖。)・゚・
あっちもこっちも作りたいものがあるので仕上がりまで時間が掛かるん!
なんて言い訳はできません(笑)
今日も建築頑張ってみます🌸
と!いうことで進捗状況の記録です。
前回、かわいいコウモリを見つけてしまった喫茶店のぺこりは、
地下のバーのマスコット店員としてコウモリを一員にすることを決意ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧。
(⬇️前回のコウモリの記事はこちら)
時間をかけてコウモリさんに友達になってもらいました✨
そしてその後も色々な建築や修正をしながら、バー建築も進めていました。
しかし、、
テラコッタを絨毯に見立てはめていくときに上に来る建築物の都合上
どうしても、もりりんご(コウモリ)の位置が合わなくなってしまいました。
上の画像のように、小屋の位置を前方に移さなくては
頭の中の建築物のイメージとあわないのです。
「仕方ない!ここはもりりんごさんに頑張って移動してもらおう!
お願いします!!」と、いうことで移動開始です!
まずは画像の矢印の位置に新しいもりりんごの小屋を作り、
小屋と、小屋を土のトンネルで繋げました✨🌸
前回感じたことと少し調べたことを書くと、
コウモリは光源があまりないほうにとんで行く習性があるようです。
その習性を利用してみました^・ェ・^✨
始点を明るくし、暗いほうにとんで行ってくれるのを、のんびり待ちます🌸
しばらく待っていると、気ままなもりりんごは
「いどうしてやったよ!チュィッ!!!」
っと素早い飛行で反対側の新もりりんご小屋にGo♫🎶
新しい小屋から移動はないと思うから、ゆっくりしてね🌸
移動お疲れ様〜もりりんご^^
移動してくれたおかげで
思った通りなデザインのテラコッタ絨毯を敷くことができました✨*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿
つづく・・・
0コメント