27頁:(ネザーゲート)初期スポーン地点に水車をつくる、その2(パンダになりました✨)
先ほどの記録の続きです。
無事に(上野の)パンダちゃん水車のお世話がかり(トリさんとひつじさん)が決まったので
いよいよ完成✨(「`・д・)「ガオオ
即席でしたがおきにいりの水車になりました🌸
小さめのお家。ホッとする空間。そんな自分なりのイメージです≡・ェ・≡♫
水車がむずかしかったので何度か作り直ししたのが思い出になりました^^
肝心のパンダちゃんのお顔はこんな感じです。
ぱっと見、壁の模様にもみえるような、景観とマッチするような色合いにしたつもりです。
少しだけこだわりがあって。
パンダの体も表現したくて、
全体をイメージすると、パンダちゃんがうつ伏せで寝転がっている感じを意識しました笑
わかりにくい、自己満足なこだわりなんだがおーーーー≡・ェ・≡♫
内装はシンプルなものにしました。
ネザーにいって帰ってくる、勇気と休息が必要なので、
お部屋はゆったりくつろげるスペースです。
ゲートはスクリーンに見立て、大きな柔らかいソファを配置
(ソファはベットなので飛び跳ねるし眠れます)
実用性も一応は気にして簡単な内装にしてみました^^
がる〜〜〜〜!これでネザーも楽しくいけるかもしれない♫笑
お気に入りの建物が増えて楽しみもふえました^^
また色々がんばります✨(「`・д・)「ガオオ
つづく・・・
0コメント