NOHOHON Minecraft

喫茶店のぺこりさんガオ〜! いらっしゃいませ🌸 MinecraftJava版や統合版で遊ぶ日記ブログです! リボンとりんごがトレードマークの 冒険とおしゃれで可愛い建築が大好きなライオンですガオ♪

122頁:洋館ホテルに村人のお客様を!初めての村人増殖ガオ!

Hi!

前回のお話の続きガオ〜!

いよいよ、ピッグマン以外のお客様がホテルに✨✨

楽しみガオ〜!!

前回はゾンビスポナーと運命的な出会いをしたぺこりさんたち。

村人ゾンビを二人治療しました✨

今回はその村人さんたちに以前作ったお家をプレゼントするために

軽くリフォーム&村人増殖を行いました✨✨

ぺこり:「まずは二人のお部屋が必要ガオ〜・・」


ここを使うとは言っても、もともと増殖で使う気もなくどうしようか悩みましたが

一階部分は2段ベットやキッチンもあるのでそのまま使ってもらうことにして


屋根の空間を二人のプライベートルームに・・(扉たくさんの)


パソコンでライオンがカタカタと村人増殖の記事を調べつつ、


ぺこり:「とりあえずドアをたくさんつけて・・・・

明るいところと暗いところがあれば家と認識されて・・

積極度(取引かパンなどの作物をあげる)をあげると子供が誕生する?」


ほほ〜ん・・・

イマイチ腑に落ちていないものの恐らく合っているだろう事を行うライオンナ。


ぺこり:「とりあえず隠れんぼ遊びが出来る感じにしようガオ・・笑」


2階のプライベートルームの真ん中に穴を開けて、

子供だけが下に降りるようにしたいので床からの高さ1.5マスの空間を作っておきました✨


ぺこり:「う〜ん・・・ちょっと狭いけど、ガチャガチャ楽しめるはずガオ(= '艸')」


とりあえず本当に気に入ってくれるのか試すしかない!

と村人二人を呼んでくることにしました🌼“ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ

ぺこり:「気に入ってくれるガオ??(=´▽`=)」


村人:「あの暗い地下と比べたら天国✨!気に入りましたよ〜」


ご機嫌な様子に一安心です🌸

ぺこり:「さあ!パンをおあがりくださいガオ〜!!!」

ていっ!ていっ!

とパンを差し出すぺこりさん。


アーちゃん:「パンいる?これ〜どうぞ〜✨」


ニーさん:「わ〜い🌸ありがとう〜!!嬉しいな〜」


すっかり仲良くなった二人に、ライオンは感動したみたい。( -ノェ-)


※アニーハウスはツイッターで半年以上前に増殖に興味を持ったときに

ツイッターでつぶやき反応してくれた

アニーさんという方からお名前を拝借いたしました。

(許可ももらってるガオ)


見事に村人ベビーが誕生しワイワイガヤガヤしてくるアニーハウス🌸


ぺこり:「あの穴から降りてくれるかな・・ドキドキガルルル」

見守っていると


村人ベビー:「ここ何〜たのしそう!!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ」


と穴に飛び込んでいきました笑🎵


1階の穴から覗いてみると・・


ユキヒョウ:「ふふふ、ちゃんとお水遊びしてるね!∑d(≧▽≦*)」


村人ベビーたちの頭が見えました♬


怪我もなく子供部屋で遊ぶベビーたちを見て一安心ガオ!


ドアの数も少なめなので適度に増えてくれるみたいです。

PE(BE)はjava版とちょっと違うような記事も見ましたが産まれてくれて嬉しいな✨


ぺこりさんも喜んでしばしベビーたちと遊んでいました🎶


ぺこり:「たのしいね〜!久しぶりの村人さんのベビー。なんか嬉しいガオ〜」


りっぱな大人の村人になるのを待って洋館ホテルを案内する事に✨

2階はホテルのお部屋、1階はお土産やさんや待合室!

それぞれ気に入ってくれそうなお部屋に来てもらう事にしましたガオ🌸


次こそは2階の紹介を軽くご案内できると思います♬

そして1階へ!1階もなかなか一苦労がありましたガオ〜

マインクラフトをはじめて1年経ったので、1年で遊んだものをまとめたいと思っているガオ。でも洋館までで1年なのでそこまで更新を進めたいと思っていますガオ


がんばります🌸

今回、村人増殖について唸っているぺこりにアドバイスをくれた

JEとBEで少し違うかもと言いつつ優しく教えてくれてどうもありがとうガオ✨

名前部分を押すと、お二人の村人増殖についての記事や動画に繋がりますガオ🌸

増殖についてうまく説明できないぺこりにはリンクを貼る事しかできない!!!

ごめんなさいガオ🌸


最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございますガオ✨






ご来店ありがとうございましたガオ!✨またお帰りおまちしていますガオ✨☕️✨

↓よかったらぺこりとユキヒョウさんの画像をそれぞれポチりっとよろしくお願いいたしますガオ🌸

0コメント

  • 1000 / 1000

【コメントについて】

※スパムコメント、その他不謹慎と思われるコメント、画像や動画の添付も記事内容にあまりにもそぐわないもの・不謹慎なものであれば管理者の権限で削除する場合があります。

 たのしくコメント欄をご利用いただけるように心がけますので、ご理解いただけると嬉しいです。